概要
50代 女性
病名:多発性骨髄腫
結果:障害厚生年金2級
依頼者の状況
Hさんは、現在58歳で、3年ほど前から腰痛が酷く自宅近くの整形外科を受診し治療に努めていました。しかし治療に努めるものの痛みが繰り返し起こるようになり、今年の夏に突然、痛みに激しく襲われて救急搬送されました。そして搬送先の病院で入院治療した結果、多発性骨髄腫と診断されました。1ヶ月程、入院し退院して自宅へ戻りましたが、病的な骨折があるので、コルセットを付けて安静にしなくてはならない状態で外出も難しく経済的にも余裕が無い状況でした。
そのため、市役所に相談しに行った結果、障害年金の制度を教えてもらい、自分で申請が難しい場合には社会保険労務士に相談してみることを勧められたため、障害年金の申請を代わりに行ってもらおうと思い多摩・八王子障害年金相談センターに問い合わせしました。
受任から受給まで
電話の依頼を受けて、相談者本人が外出することが難しいことから自宅まで出張面談をして相談者と面談しヒヤリングした結果、退院して間もなく身体にコルセット付けていなければならない状況からも一人で外出することは難しく、食事や洗濯などの基本的な日常生活は人の援助がないとできない状態でした。
そのような事情から障害年金を受給できる可能性がある旨を伝え、申請書類を揃えて提出した結果、障害厚生年金2級を受給するに至りました。
がん
- 子宮頸がん転移による歩行障害で障害基礎年金2級を受給した事例
- 直腸がんによる機能障害で障害厚生年金3級を受給した事例
- 多発性骨髄腫で障害厚生年金2級を受給した事例
- 乳がんで障害厚生年金2級を受給した事例
- 胃がんで障害厚生年金1級を受給した事例
The following two tabs change content below.

小野 勝俊
初めまして、多摩・八王子障害年金相談センターを運営する「多摩ヒューマンサポート社会保険労務士事務所」の代表 小野勝俊と申します。
当事務所に相談することで、お客様の悩みが少しでも解決するよう私が精一杯サポート致します。
障害年金を受給し、新しい未来が築くことができるように一緒に頑張っていきましょう。

最新記事 by 小野 勝俊 (全て見る)
- 当センターのホームページをリニューアルいたしました。 - 2020年07月07日
- 受給金額、相談者の声、受給者からの感謝のお手紙、受給事例を更新しました。 - 2020年01月23日
- 年末年始期間中の営業につきまして - 2019年12月10日
- 相談者の声、受給者からの感謝のお手紙、障害年金Q&Aを更新しました。2019.10.21 - 2019年10月21日
- 相談者の声、受給者からの感謝のお手紙、障害年金Q&Aを更新しました。2015.9.1 - 2015年09月01日